遊技通信2022年9月号

次世代型遊技機で供給側団体が大規模なフォーラム
供給側が描くスマート遊技機の明るい展望
交錯するホール側の期待と不安

次世代型遊技機で供給側団体が大規模なフォーラム
供給側が描くスマート遊技機の明るい展望
交錯するホール側の期待と不安

遊技通信2022年9月号
在庫あり
税込価格: 2,200円
(本体:2,000円)
発売日: 2022年8月25日
版型: A4判
頁数: 84ページ
支払い方法: クレジットカード 代金引換 銀行振込(先払い)

目次

●クローズアップ
・「Reゼロ」のレンタル問題で全日遊連が要請書
・シーズリサーチDI調査、遊技機購入費の投資意欲が回復
・依存問題の取組みには高い評価も依存症疑い率は過剰カウントに

●ニューススクランブル
・全日遊連記者会見、各検討会の現状を報告
・全日遊連組合員数調査で昨年を上回る廃業ペース
・日工組連載マンガのデータ提供
・MIRAI主催のプレゼン型セミナー、賛助会員中心に20講座を予定
・余暇進令和4年7月度部会、篠原教授が講演
・全日遊連記者会見で執行部が抱負
・日遊協 定例理事会に伴う記者会見
・都遊協がワンデーポートに300万円を寄付
・全関東遊連総会
・ぱちんこ広告協議会が理事会

パチンコ・パチスロ社会貢献機構が社会貢献大賞の表彰式と助成金贈呈式

インタビュー/ニューギンホールディングス 新井宏明社長
「お客様の想像を超えていこう」

導入店レポート・玉屋が「ドールマン・ショック」で臭気を改善/プレジール

●エリアレポート・[成増・巣鴨・鶯谷]
寡占化が進む板橋区成増エリア、駅前に残る2社が一騎打ちの様相

●トピックス
・豊丸が「ナナシーの日」初のリアルイベント
・回胴中部・北陸支部と中部遊商が海岸清掃
・留学生奨学金支援事業でプローバに感謝状
・NEXUS所属の見延選手が銀メダル
・「パチサミON LINE」が「スマスロ特設ページ」を開設
・マルハン協賛のポニーベースボール協会が全日本選手権大会
・善都が地域の救命活動イベントに協賛
・キスケがSDGs推進企業として登録を更新
・神奈川県遊協が県内8施設に福祉車両を贈呈
・「8月3日は山佐の日」
・マルハン社員の金メダリスト狩野選手が代表引退
・ダイナムが社会貢献大賞・ホール部門で最優秀賞
・マルハン2店舗が災害型コインランドリーで防災訓練
・澤田グループが節電の取り組み
・セントラルグループが子ども食堂2団体に食品を寄付
・ダラムS-1がオープン6年目の周年祭
・マルハン、STVVとプラチナスポンサー契約
・岡山県遊協赤磐支部が子どもの車内放置事案対応訓練
・真城HDが防犯プレートを寄贈
・安田屋が人気お笑い芸人を起用したパチンコ動画番組
・パイオニア、OZアカデミープロレスの第2回冠興行
・未来研究所がWebセミナーを開催
・サミーネットワークスが「有楽町産直横丁」とコラボ

●連載
・社会言語学者がみた「パチンコのいま」(早野慎吾)
・明日の経営に役立つキーワード(瀬本博一)
・現場視点から見る業界の「人材課題」(嶌田堅一)
・人事労務管理のQ&A(佐藤拓哉)
・現場で役立つセキュリティ講座(鈴木成太郎)
・サカイ弁護士のパチンコ法律相談室(酒井孝浩)
・マンガ「パチンコ店長バトルロイヤル」(小山賢二)
・ドラッカー理論超入門(二瓶正之)

●シリーズ
・トップコラム(本誌・伊藤)
・TOP GRAPH
・新製品紹介
・インフォメーション
・ニュースクリップ
・プリペイドシステム・データファイル
・業況解説
・編集後記・広告索引