
日電協の役員と記念撮影
東京2020パラリンピックに出場した女子走幅跳び代表の中西麻耶選手(T64)と、男子100m代表の生馬知季選手(T54)、および生馬選手が所属するワールドアスリートクラブの松永仁志監督が9月13日、都内台東区にある日電協事務局を表敬訪問した。
日電協ではかねてより社会的役割を果たすことを目的に、「日電協CSR憲章」に則った積極的な社会貢献を続け、2018年度から2021年度まで、パラ・スポーツへの協力を重要な社会貢献活動の一つとしてサポートしてきた。
日電協を訪れた3名は、新型コロナウイルスの影響で1年間延期されたパラリンピックの結果やエピソードなどを報告したほか、2022年に神戸市で開催が予定されている「神戸2022世界パラ陸上競技選手権大会」、2024年、フランス・パリで開催される「2024年パリパラリンピック」への出場に向けて抱負を語るなどした。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.4.13
キスケがトルコ南部地震に対する緊急支援金を寄付
- ホール
- 業界ニュース
-
2023.3.29
ABCがJリーグ「清水エスパルス」とクラブパートナー契約を締結
- ホール
- 業界ニュース
-
2023.3.18
グランド商事・アドバンスが香川県内のリハビリ施設に福祉向けパチンコ「エアロビック・トレパチ!」を寄贈
- ホール
- メーカー
- 業界ニュース
-
2023.3.6
関西遊商 社会貢献活動の実施状況を報告
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2023.2.15
ABC 静岡県児童養護施設協議会に80万円を寄付
- ホール
- 業界ニュース
-
2023.2.2
「ユーコーラッキー37鳥栖店」の寄付活動に鳥栖市社会福祉協議会から感謝状
- ホール
- 業界ニュース