
写真は左から蒲島知事、岩下理事長
熊本県遊協(岩下博明理事長)は7月29日、令和2年7月豪雨の被災者支援として、熊本県に対して義援金100万円を寄贈した。
令和2年7月豪雨は熊本県を中心に日本各地で発生した集中豪雨。熊本県南部では7月4日に局地的に猛烈な雨が降り、60人以上の死者数になるなど甚大な被害をもたらした。
義援金の寄贈式は熊本県庁の知事室で行われ、岩下理事長から蒲島郁夫知事に目録が贈呈された。なお、熊本県下のホールでは、水害被害により現在も2店舗が休業中となっている。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2023.3.2
ダイコク電機がトルコ南部を震源とする大地震被害へ支援
- インフォメーション
- 業界ニュース
- 関連企業
-
2021.12.24
ダイナム、豪雨災害の佐賀県と久留米市に120万円の義援金
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2021.12.6
ダイナム、伊豆山土石流災害の支援金として88万円を寄付
- イベント
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2021.9.30
アシベ商事が熱海市へ100万円の義援金
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
-
2020.10.12
ダイナム、豪雨被災地4県に3,244万円の義援金
- ホール
- 業界ニュース
-
2020.9.7
澤田グループ、令和2年7月豪雨災害の義援金を預託
- ホール
- 業界ニュース