
巡回活動を行う組合員
回胴遊商・東北支部は8月21日から27日までを「幼児車内放置ゼロ」の「特別強化週間」として巡回活動の徹底を図った。この取り組みは回胴遊商が実施している5月1日から10月末日までの「幼児車内放置ゼロ」巡回活動期間の付随活動として、平成25年から同支部が独自に行っているもので、巡回活動に際しては広報誌で周知徹底を図った上で、組合員がビブスか腕章を着用してホール駐車場などを確認した。支部ではその様子をデジカメやiPhone、スマホ等で収め、東京本部に送付している。
RELATED ARTICLE 関連記事
-
2022.10.21
回胴遊商・東北支部と東北遊商が「広瀬川1万人プロジェクト」に参加
- イベント
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2022.10.19
中国遊商が子どもの事故未然防止
- インフォメーション
- ホール
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2021.11.1
回胴遊商の巡回活動 今年度の発見事例はゼロ件
- インフォメーション
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2021.9.15
回胴遊商・東北支部、「特別強化週間」で巡回活動
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2020.10.27
回胴遊商の幼児車内放置ゼロ活動で報告、今年は発見例なしに
- 業界ニュース
- 業界団体
-
2020.5.21
回胴遊商、休業明けから「幼児車内放置ゼロ」巡回活動を開始
- 業界ニュース
- 業界団体