- Home Articles by: 株式会社 遊技通信社Page 80
株式会社 遊技通信社一覧
-
TRY&TRUSTが盲導犬協会への募金と献血活動
愛知、岐阜、三重、東京に15店舗のホールを展開しているTRY&TRUSTはこの程、同社が取り組むCSR活動「ありがとうプロジェクト」の一環として、中部盲導犬協会の盲導犬育成募金への協力と、献血車誘致および献血活… -
ピータイムグループ「省エネ法」事業者クラス分けで5年連続Sクラス
沖縄県内で遊技場15店舗を中心に、ホテル業や飲食店等を運営しているピータイムグループは、経済産業省資源エネルギー庁の「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」における事業者クラス分け評価制度で、2016年から2020年… -
中部遊商が海岸清掃のボランティア
全商協所属の中部遊商は7月15日、愛知県南知多町の内海海岸千鳥ヶ浜の清掃のボランティア活動を行った。 回胴遊商との合同の活動で、今回で8回目。当日は小雨模様の天候から快晴になったものの、新型コロナの影響で海水浴客もまば… -
ダイナム、完全オリジナル機「PA満開花火GO」を2,000台導入
ダイナムは、ごらくシリーズ(PB機)の完全オリジナル機「PA満開花火GO」を8月16日からグループ限定で約2,000台導入すると発表した。 ごらくシリーズ22機種目となる今回のPB機は、企画立案、ゲーム性、スペック設計… -
遊技通信Web特別レポート PMSが提案する新しい研修プログラム
■店舗経営ゲームを通じて社員を育成 ゲーム形式で楽しみながらホール企業管理者の経営能力を習得する実戦型の研修ゲーム「パチンコマネジメントシミュレーションゲーム」(PMSG)が注目されている。開発したのは大手ホール企… -
回胴遊商の九州・沖縄支部がサンゴの保全活動
回胴遊商の九州・沖縄支部は7月7日、沖縄県名護市のブセナ海中公園の海域内で、NPO法人コーラル沖縄の協力のもとサンゴ礁の保全活動を行なった。この活動は絶滅の危機にある沖縄のサンゴ礁を救う手助けをすることを目的として、平… -
- 2021/7/23
- コラム
【遊情ネット】2021年7月号トップコラムの補稿
本誌では遊技機の適正運用の必要性を訴え、そのためにはホールとメーカーが胸襟を開いて話し合うことが重要だと記しました。 ホールとメーカーは「車の両輪」と称されてきたように、そもそもは敵対する間柄ではなかったはずです… -
ホール大手5社、8月にPB機導入へ
ニューギンとホール企業が共同開発したパチンコ機「PA乗物娘GO」が、8月中旬からアンダーツリーグループ、合田観光商事、ダイナムジャパンホールディングスグループ、ニラク、マルハンの系列各店舗へ導入される。ホール各社が発表… -
最驚119スペック「P JAWS 3 LIGHT」
平和はパチンコ新機種「P JAWS 3 LIGHT」を発表した。 賞球1&2&3&10。大当り確率1/119.8のライトスペックながら右打ち中大当りALL1,000個のスペックが特徴で最高状態「JAWS PANIC」… -
マルハン、「超ディスクアップ選手権」で応援キャンペーン
マルハンは業界初となるパチンコ法人対抗の「超ディスクアップ(DISC UP)選手権」の開催を記念し、QUOカードPayや超ディスクアップグッズなどが当たる「応援キャンペーン」を、7月21日から開始すると発表した。 応援… -
国民的お菓子がパチンコ化「Pうまい棒4500〜10500」
平和はパチンコ新機種「Pうまい棒4500〜10500」(アムテックス製)を発表した。 国民的駄菓子がパチンコ化。通常時は様々な役物を突破し、役物最下部のスタートを目指す。スタート入賞時の液晶当り確率は1/34.3(※… -
- 2021/7/21
- 業界ニュース, 製品・インフォメーション
スポーツ盛りだくさん!日本を応援しよう! 「日本応援グッズ」
株式会社大宏がこれからのスポーツイベントを盛り上げるアイテムとして「日本応援グッズ」の販売を開始した。 「金」の焼印が入った金メダルどら焼きや「日本が勝つ」にかけたJAPANカツ、日の丸の棒付きキャンディなど、これから…