- Home Articles by: 株式会社 遊技通信社Page 52
株式会社 遊技通信社一覧
-
-
余暇進、新型コロナ感染症に関する月次調査の結果を専門家が評価
余暇進(佐藤正夫代表理事)は、2020年10月から会員企業に対して実施していた新型コロナウイルス感染症に関する月次調査について、京都大学大学院工学研究科の藤井聡教授(京都大学レジリエンス実践ユニット長)に評価を依頼し、… -
プローバグループ「こども食堂」を支援
広島県を中心にパチンコホールやゲームセンターなどのアミューズメント施設を展開するプローバグループは12月23日、こども食堂の活動支援を目的に「NPO法人広島こども食堂支援センター」へ食材の寄付を行った。 同センターで… -
成通グループの千原社長とスタッフらが育児院のクリスマス会を訪問
中国地方を中心に関東、九州エリアでホールを展開する成通グループは12月24日、岡山市内にある児童養護施設「新天地育児院」のクリスマス会を訪問した。グループの先代社長が施設の設立目的に共感したことをきっかけに昭和52年… -
-
-
日遊協「女性活躍推進フォーラム」 提案力高める研修行う
日遊協の人材育成委員会は12月21日、令和3年度における第4回目の女性活躍推進フォーラムをオンラインで開催し、会員企業19社から31名が参加した。 今年度のフォーラムは9月30日に第1回目をオンラインでスタートさせ、次… -
ユーコーラッキーグループ、児童養護施設の子どもたちにX’masプレゼント
ユーコーラッキーグループ(福岡県久留米市、金海基泰代表取締役社長)では12月1日から15日にかけて、九州・中国・関東に展開するグループ全25店で来店客の端玉・コインを対象に募玉・募コインを呼びかけ、これに同グループの… -
マルハン北日本カンパニー、東日本カンパニーが店舗開発で新たな戦略
M&Aの本格始動でより柔軟な拡大戦略へ リーディングカンパニーが描く店舗開発戦略の未来図 先行きが不透明なコロナ禍において、新規則機への入替や新紙幣への対応など多くの不安要素が重なることで今後は多くのホー… -
ダイナム、豪雨災害の佐賀県と久留米市に120万円の義援金
ダイナムは、令和3年8月に発生した九州豪雨災害の被災地復興支援として佐賀県に108万9,787円、久留米市に11万8,748円の義援金を寄付した。義援金は3月1日から10月31日までの期間、佐賀県内の系列8店舗および… -
アシベ商事が小学校放課後児童クラブへクリスマスプレゼント
静岡県内に8店舗のホールを経営するアシベ商事(静岡県下田市・鈴木康弘代表取締役会長兼CEO)は12月23日、静岡県下田市の市立浜崎小学校放課後児童クラブの児童らへクリスマスプレゼントとしてケーキ16個とお菓子560個… -
- 2021/12/24
- コラム
【遊情ネット】稼働が上昇傾向に!
コロナの影響で低迷した稼働が、上昇傾向になりつつあります。 増えてきたお客様は比較的に若く、飲食店を中心にサービス業の従事者と考えられ、平日日中の稼働も上昇傾向にあります。多くの飲食店で時短営業や店休が解除されて…