- Home Articles by: 株式会社 遊技通信社Page 46
株式会社 遊技通信社一覧
-
都遊協が定例理事会 遊技機環境の好転に期待感
東京都遊協は1月26日、都内市ヶ谷の遊技会館でリモートを併用した理事会を開催し、新型コロナ感染症対策に関するまん延防止等重点措置の発令を受け、感染症拡大予防ガイドラインにおける実施項目の再確認を行うとともに、各種告知宣… -
- 2022/1/28
- コラム
【遊情ネット】2022年1月号トップコラムの補稿
本誌では、労働安全衛生とゴトについて「ハインリッヒの法則」を取り上げ、現場での対策の重要性に触れました。 某有名ドラマ・映画で主人公が発した「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ」という台詞が示し… -
異業種の取組みも参考に魅力高める 「賞品カウンター改革」を提案
パチンコ業界の調査、コンサルティング、人材育成をはじめ店舗向けセミナーを主催するエンタテインメントビジネス総合研究所は1月24日、ホールの賞品カウンターの改革を提案するセミナーをオンラインで開催した。 セミナーでは、ホ… -
全日遊連理事会、計画的な入替えと適正処理を呼びかけ
全日遊連は1月21日、都内新橋の第一ホテル東京でオンラインを併用した理事会を開催した。 理事会冒頭の挨拶で阿部恭久理事長は、全国の組合員ホールに対して、新型コロナウイルス感染防止対策を気を緩めることなく継続するよう求め… -
全日遊連理事会で小堀保安課長が講話
全日遊連は1月21日、都内新橋の第一ホテル東京でオンラインを併用した理事会を開催した。席上、警察庁保安課の小堀龍一郎課長による講話が行われた。以下、その全文。 全日本遊技事業協同組合連合会全国理事会における課長講話(令… -
-
札幌の遊技業組合が合併
札幌方面遊技事業協同組合(合田康広理事長)と札幌遊技業協同組合(同理事長)は昨年12月17日に開催された両組合の臨時総会で、令和4年5月1日をもって札幌方面遊協を存続組合として合併することを決定した。 消滅組合となる札… -
成通が支援する文化振興財団 スポーツ選手、文化人など助成
成通グループ・ハリウッドチェーンが支援する公益財団法人マルセンスポーツ・文化振興財団は1月11日、岡山市のホテルグランヴィア岡山で「第18回マルセンスポーツ・文化賞表彰式」を開催した。 財団は、平成16年に成通グループ… -
シーズリサーチ調査 昨年は全国637店舗が閉店
シーズリサーチはこのほど、2021年の1年間で休業を含む閉店店舗などのデータをまとめた「2021年ぱちんこ営業所の閉店状況」を調査し、1年間で637店舗が閉店したと発表した。 店舗がもっとも減少したエリアは、関東が21… -
-
「ぱちスロ ギャグダー」全国導入記念プレゼントキャンペーン
京楽産業.は新機種「ぱちスロ ギャグダー」が1月24日から全国導入されたのを記念し、1月21日(金)から1月31日(月)までプレゼントキャンペーンを実施している。 キャンペーン期間中は、毎日1,000名(期間合計:1… -
パイオニア、地上波テレビとYouTubeで企業CMを放送開始
https://youtu.be/0PHml4ipUzE パイオニアは1月24日より地上波・YouTubeで企業CMの放送を開始した。 企業CMは、同社が掲げる“全国でハイビスカス機種を楽しんでほしい”という想いと…