- Home Articles by: 株式会社 遊技通信社Page 272
株式会社 遊技通信社一覧
-
茨城県遊協が通常総会を開催
茨城県遊技業協同組合は6月5日、水戸市内の水戸京成ホテルで第34回の通常総会を開催した。 議案審議に先立ち挨拶に立った徐錫昊理事長は「我々はファン人口の減少や、若年層のホール離れの要因を景気や円高、あるいは機械代の高さ… -
「パチンコ税」構想がインターネットニュースに
インターネットニュースサイトの「MSN産経ニュース」は6月22日、自民党内で、法人税の実効税率の引き下げに伴う税収減に対する穴埋め財源の一つとして、パチンコやパチスロの換金時に「パチンコ税」を徴収する案が浮上している、と… -
神奈川県遊協が3回目となる福祉コンサートに2000名を招待
神奈川県遊協と神奈川福祉事業協会は6月4日と5日の両日、横浜市内のみなとみらいホールで神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏による「ふれあいコンサート」を開催し、県内の特別支援学級の児童、生徒ら約2,000名を招待した。 … -
日遊協における行政講話で、賞品問題等を厳しく注意
警察庁生活安全局保安課長の楠芳伸課長の行政講話が、6月5日都内で開催された日遊協総会の席上で行われた。当日は楠課長が欠席のため、同・大門雅弘課長補佐が講話を代読した。 講話では「過度に射幸性を追求した営業」「めり込み… -
日遊協が総会、庄司会長留任
日遊協は6月5日、都内新宿区のハイアットリージェンシー東京において、一般社団法人に移行して初めての定時社員総会を開催し、役員の選任等の議案を審議した。また行政講話では警察庁保安課の楠芳伸課長の挨拶を同・大門雅弘課長補佐が… -
オムコ問題でJALCOホールディングスが報告書まとめる
中古遊技機の取り扱い大手、株式会社オムコが今年2月26日に破産した関連で、主要取引先のJALCOホールディングス(ジャスダック)は5月30日、第三者委員会がまとめた調査報告書を公表した。 報告書によると、オムコとホール… -
ダイナムが決算発表、利益が増加傾向に
ホール経営大手ダイナムジャパンホールディングスが2014年3月期の決算を発表した。 同社は2012年8月に香港証券取引所にプライマリー上場しており、決算内容は香港の上場規則に則り国際財務報告基準(IFRS)を採用。従来… -
ピーアークホールディングスが決算、減収増益に
ピーアークホールディングスが第31期(平成25年度4月~平成26年3月)の連結決算を発表した。売上高は前期比93・4%の1143億200万円、営業利益は同102%の15億5600万円で、減収増益決算となった。 25年度… -
IR推進法案が内閣委員会で審議入り
昨年12月5日に超党派のIR議連から提出されていたカジノの合法化を含む「特定複合観光施設区域の整備の推進に関する法律案」、いわゆるIR推進法案が6月18日の衆議院内閣委員会で審議入りした。 審議には、法案提出者であるI… -
バルテックが東京事業所を移転
バルテックでは、6月16日より東京事業所を移転する。下記の通り。 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目5番25号 ノヴィル高輪ビル7階… -
補給組合総会、発給件数は4年連続で1,000件割れに
遊技場自動補給装置工業組合は5月30日、名古屋市内の遊技機会館において通常総会を開催し、昨年度の玉補給関連工事件数を示す許諾証発給件数が対前年比25件増の886件だったことを報告するなどした。 総会冒頭で挨拶した梁川… -
岩手県遊協総会 適正な賞品提供の徹底を確認
岩手県遊技業協同組合は5月29日、盛岡市内のホテルで平成26年度の通常総会を開催し、上程案件の全てを可決承認した。 総会冒頭の挨拶で秋山照明理事長は、東日本大震災の発生から3年2カ月が経過したものの、未だに復興途上の…