- Home Articles by: 株式会社 遊技通信社Page 252
株式会社 遊技通信社一覧
-
全国青年部交流会、遊技機動向などパネルディスカッション
全国各都府県遊協の青年部会が集まる「全国遊技業青年部交流会」が2月21日、鹿児島市内のホテルレクストン鹿児島で開催され、19都府県の青年部会から104名が出席した。 今回で10回目となる全国交流会は2部構成のパネルディス… -
-
PCSA加藤代表、管理遊技機に「大変期待している」
PCSAの加藤英則代表(=写真)は2月21日、都内で開催されたPCSA臨時社員総会の冒頭挨拶で、現在日工組と日電協が各団体に対して説明を進めている管理遊技機およびメダルレスパチスロについて、「遊技機や設備投資コストの削減… -
ユニバーサルのパチスロ新台で人気タイトルのドンちゃんが復活
ユニバーサルエンターテインメントはこのほど、人気タイトル最新作となるパチスロ機の新台「ドンちゃん2」(アクロス製)をリリースした。 リバイバルをテーマに、復刻機や技術介入機など、パチスロの原点に 立ち返った機種を開発… -
コナミアミューズメントがパチンコ新台、巨大ルーレットによる物理抽選が特徴
コナミアミューズメントはこのほど、パチンコ機の新機種「ミリオンヴィーナス」を発表した。 最大の特徴は、ルーレットが全面に配置された盤面構造と、遊技球の物理抽選を搭載した点だ。物理抽選が行われる役物への突入率は約1/… -
ユニバーサル通期決算、営業赤字も特別益計上で最終損益は黒字に
ユニバーサルエンターテインメントは2月14日、2018年12月期(2018年1月1日〜12月31日)の通期連結決算を発表した。 それによると、本業の儲けを表す営業損失が、マイナス179億7,200万円の赤字を計上。同社… -
日遊協が広報担当者フォーラム
日遊協は2月15日、都内中央区のアットビジネスセンターで広報担当者フォーラムを開催した。会員企業における広報部門の担当者を集めて開催しているもので、今回で3回目。 会の冒頭、挨拶に立った広報調査委員会担当役員の韓裕副会長… -
全日遊連が障がい者雇用促進講習会を開催
全日遊連は2月20日、都内新宿区の遊技会館で障がい者雇用促進講習会(東京)を開催した。業界団体が障害者を対象にした雇用促進の勉強会を開催するのは今回が初めてで、ホール関係者60名を含む90名以上がこの日の講習会に参加した… -
SANKYOが香港でのアニメイベントに出展
SANKYOはこのほど、2月22日〜24日に香港で開催されるアニメイベント「C3 AFA HONG KONG 2019」に出展することを発表した。 このイベントは、日本のキャラクターや文化、コンテンツ(Characte… -
平和が黄門ちゃまのパチスロ最新作発表、上乗せ高期待の特化ゾーン突入率が大幅に上昇
平和は2月20日、都内上野のショールームで人気シリーズのパチスロ最新作「黄門ちゃまV女神盛-MEGAMORI-」(オリンピア製)のプレス発表会を開催した。 同社が「一番のポイント」という新機種の特徴は、AT初当り時に選… -
同友会理事会前に日工組が管理遊技機の概要説明
同友会は2月20日、都内台東区のオーラムで理事会終了後の記者会見を開催し、理事会前に日工組、日電協の代表者から管理遊技機およびメダルレスパチスロについての説明を受けたことを明らかにした。 報告によるとメーカー団体からの説… -
未来研究会が新基準機時代に向けた営業戦略を解説
コンサルティング事業などを手がける遊技産業未来研究所は2月20日、都内墨田区の東京スカイツリーイーストタワーで定例セミナー「未来研究会」を開催。同社代表の中野忠文氏、PRC代表の中田藤生氏、グローリーナスカの堀金泰陽氏が…