- Home Articles by: 株式会社 遊技通信社Page 193
株式会社 遊技通信社一覧
-
アミュゼクスセミナー、今年の遊技機販売台数などを報告
アミュゼクスアライアンスの月例セミナーが12月17日、都内港区のNNスペースで開催され、同アライアンスの田守順代表、矢野経済研究所の高橋羊上級研究員、ピーエスプランニングの渥美公一代表が講演した。第一部で「業界最新情報… -
埼玉県遊協・岩槻・蓮田遊技場組合がクリスマスプレゼント
埼玉県遊協傘下の岩槻遊技場組合・趙顕洙組合長は12月16日、埼玉県社会福祉事業団「児童養護施設いわつき いわつき乳児院」を訪れ、組合員ホール17店舗から持ち寄られたおもちゃやぬいぐるみ、お菓子、文具用品、日用雑貨など多… -
ノヴィルが遊技事業集約し持株会社体制へ
徳島県を中心としたホール運営をはじめとして、幅広い事業展開を行うノヴィル(久岡征司社長)では、2020年2月1日から会社分割により事業持株会社体制に移行することを決めた。中長期的な企業価値の向上を図り、持続的な成長と効… -
今後のパチスロ営業をテーマに4人の講師が対応策をレクチャー
グローバルアミューズメントは12月18日、都内品川区の同社本社で、転換期を迎えている今後のパチスロ営業に対して、どのような戦略で臨むべきかを主なテーマとしたセミナー「S1グランプリ2020」を開催した。 当日は、PSト… -
- 2019/12/23
- コラム
【遊情ネット】バジリスク絆とアナザーゴットハーデスの廃棄に際して
撤去が迫っている両機種は、ゴト師が強引にゴト行為を行ったために、光ファイバーを配線の内部で切断させてしまう例が増えています。光ファイバーと間違えて、配線を切断して台を壊しているケースも見受けられます。ゴト師は上乗せ終了時… -
高射幸性回胴式遊技機の15%規制でペナルティ
業界6団体で構成する中古機流通協議会は12月19日、構成団体に対して令和2年1月31日以降に高射幸性回胴式遊技機の設置比率が15%を超える営業所に対する措置を決議したことを通知した。 12月2日に開催した協議会の会議後… -
-
平和、純増8枚のATを搭載したパチスロ新台「青鬼」をリリース
平和は12月18日、都内の同社営業本部ビルショールームで純増8枚のセットストック型ATを搭載したパチスロ機の新機種「青鬼」(オリンピア製)をプレス発表した。 アニメや映画化もされた人気ゲームをモチーフにした新機種最大の… -
ユニバーサルがパチスロバジ絆の後継機発表、基本的なゲームフローは前作を継承
ユニバーサルエンターテインメントは12月19日、ヒットタイトル後継機となるパチスロ機の新機種「SLOTバジリスク〜甲賀忍法帖〜絆2」(ミズホ製)を都内の同社本社で記者発表した。 前作のゲーム性を継承したという新機種は… -
-
神奈川県遊協が福祉車両寄贈先を公募で決定
神奈川県遊技場協同組合と同福祉事業協会は、9月5日から26日まで令和元年度の福祉車両助成先の公募を行い、このほど車両の贈呈先を県内の児童福祉施設1施設、障害福祉施設4施設、老人福祉施設2施設の計7施設7台にすることを決… -
全遊振が例会、三井氏は長期的な経営ビジョンを示す重要性を指摘
全国遊技ビジネス振興会は12月12日、都内のホテルパークサイド上野で例会セミナーを開催した。 当日は、同会の三井慶満顧問が、経営者自らが自社の未来をスタッフに伝える重要性を訴えたほか、未踏医学研究財団・精神循環研究会主…