株式会社 遊技通信社一覧

  • PCSAが新卒採用情報交換会を実施

    パチンコ・チェーンストア協会(PCSA)は1月17日、都内のTKP上野駅前ビジネスセンターで、新卒採用における手法やトレンドなどを、基調講演や参加者同士の議論を通じて学ぶ、新卒採用情報交換会を開催した。同会は、2012…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • マルハン、復興支援金として2,937万220円を寄付

    マルハンは「令和元年台風19号」の災害義援金として、台風被害の大きかった11都県の12市町へ、総額2,937万220円を寄付した。義援金は昨年10月16日から11月30日までに募った募玉・募メダルによるもので、マルハン…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • GA、ガサツコンテストの表彰式を実施

    遊技機を中心にコンサルタント事業を行うグローバルアミューズメントは1月29日、都内品川区の同社五反田オフィスで会員企業を対象にした店舗の美観コンテスト「ガサツチェックコンテスト2019全国大会」の表彰式を行った。このコ…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フィールズがパチスロエヴァ最新作を披露、ファンイベントも開催

    フィールズは1月26日、都内渋谷の本社ショールームで、人気タイトル最新作となるパチスロ新台「エヴァンゲリオン フェスティバル」(ビスティ製)を発表するとともに、新機種先行試打会や抽選会といったファン向けイベントを開催。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 山佐、遊べるノーマルタイプで新台「パチスロ ケロット4」を発表

    山佐はこのほど、シンプルなゲーム性が特徴的なシリーズ最新作となる新台「パチスロ ケロット4」(セブンリーグ製)をリリースした。 ボーナス主体で出玉を獲得していくノーマルタイプとなる新機。基本的なゲーム性はこれまでを継承…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • サミー、ボーナスと集中モードを搭載したオンラインRPGモチーフのパチスロ新台発表

    サミーはこのほど、人気オンラインRPGをモチーフとしたパチスロ機の新台「パチスロファンタシースターオンライン2」(銀座製)を発表した。 新機種は、ボーナスと集中モードがリンクして出玉を獲得していくゲーム性が特徴となるA…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【インタビュー】サンセイアールアンドディ・原点回帰の牙狼でシェア獲得に挑む

    サンセイアールアンドディは昨年12月、開発部門と営業部門を統括する幹部2人を、常務取締役に昇格する人事異動を行った。これまでを超える「クリア・サンセイ」を旗印として掲げ、内外に意気込みを示す同社。新規則機市場への移行が…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • アトリエダームが本社を移転

    アミューズメント向けユニフォームやオリジナルコスチュームなどを製造販売するアトリエダームが、1月27日に本社を下記住所に移転した。 〒154-0002東京都世田谷区下馬1-1-1TEL.03-6450-9620FAX.…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 藤商事がパチスロ地獄少女で新台、6号機最高クラスの出玉率を実現

    藤商事は1月24日、都内上野の同社東京支店で6号機最高クラスの出玉率を実現したというパチスロ機の新機種「S地獄少女 あとはあなたが決めることよ」をプレス発表した。 人気タイトルの最新作となる新機種は、設定6の出玉率が6…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • サミー、パチンコあの花の甘デジバージョンを発表

    サミーはこのほど、人気アニメをモチーフにしたパチンコ機タイトルの甘デジバージョンとなる新台「デジハネPあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」(銀座製)をリリースした。 6段階設定が搭載された新機種は、大当り確率約1…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • セガサミーHDが横浜IRに名乗り、里見社長「横浜と一緒に努力していきたい」

    セガサミーホールディングスは1月29日、横浜市内で開催された統合型リゾートの国際見本市に出展し、現在横浜市が誘致を計画している山下ふ頭でのIR事業参入を表明するなどした。 現地で講演を行った同社の里見治紀社長グループC…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 【遊情ネット】企業独自の取り組みがデファクトスタンダードになる時

    1月17日に行われた小堀課長講話の原稿を読みました。これまでの流れを踏襲した内容になっていましたが、気になるところがいくつかありました。 まず、やはりというべきか、「大衆娯楽」という表現はありませんでした。行政当局…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加