- Home Articles by: 株式会社 遊技通信社Page 115
株式会社 遊技通信社一覧
-
都遊協理事会 町田市の組合員ホールの資格停止処分を決議
東京都遊協は1月27日に開催した定例理事会で、組合員の資格停止に関する規約に基づき町田市内の組合員ホールを180日間の組合員資格停止にすることを決議した。 理事会は遊技会館の大会議室とリモート会議で行われ、理事総数76… -
都遊協が「組合まつり in TOKYO」にバーチャル出展
東京都遊協と全日遊連は、東京都中小企業団体中央会の主催で1月26日から始まった「組合まつり in Tokyo」のオンライン開催に参加した。ヴァーチャル空間でのブースでは、パチンコホールにおける新型コロナウイルス感染症対… -
エンビズ総研が略称をEBIに統一、ホール向けサービスも一新
エンタテインメントビジネス総合研究所ではこのほど、同社の略称を従来のエンビズ総研からEBI(イー・ビー・アイ)に統一すると発表した。また、ホールの成長に貢献するためにDX(デジタルトランスフォーメーション)に取組み、サ… -
東和アミューズメントが深夜業務短縮で「24時帰宅」を実現
首都圏を中心に「UNO」「DUO」「FRESCO」の3ブランドでパチンコホールを展開する東和アミューズメントは、働き方改革の一環としてスタッフを24時までに帰宅させることを目標としたプロジェクトチーム「シンデレラプロジ… -
- 2021/1/29
- 製品紹介
自由にデザインできるマスクケース
「PB抗菌マスクケース」は、胸ポケットに入るコンパクトサイズ。抗菌製品技術協議会(SIAA)が制定した「抗菌性」「安全性」「適切な表示」の3つの基準をクリアする抗菌素材を使用しており、飲食や喫煙時など一時的にマスクを外す… -
- 2021/1/29
- コラム
【遊情ネット】無理だと判断する前に改めて考える6号機
沖ドキの撤去で一部迷走している中、11月の新規則機完全移行までの入替にかかる費用問題が大きな悩みになっている。沖ドキの代替にしても現存機種では収益面ではるかに及ばず、多くのホールが自店の平均粗利の低下を予測している。11… -
「キスケPAO東雲店」が営業開始前に清掃活動
愛媛県のホール企業・キスケ株式会社が運営する松山市の「キスケPAO東雲店」が、1月25日から営業時間前に店舗周辺の清掃活動を始めた。 これまで同店では業界団体が主催する「全国クリーンデー」へ積極的に参加してきたが、今回… -
誓約書確認機関、59店舗を全機連に通知
「ホール4団体 誓約書確認機関」(全日遊連・日遊協・余暇進・MIRAI)は1月27日、1月12日以降に通報があった101店舗に対して、事実確認書を送付し、21世紀会決議に基づく遊技機の撤去未履行が確認された5… -
日遊協が理事会と臨時総会 支部長3氏の理事就任を承認
日遊協は1月13日、本部会議室とウェブ会議で定例理事会と臨時総会を開催し、3名の支部長の役員就任を承認した。新たに理事に就いたのは東京都・関東支部の小巻嵩典支部長(ジャパンニューアルファ)、九州支部の新冨雅哉支部長(新… -
ダイナム、年間2,165件の地域貢献活動
ダイナムは1月22日、昨年の地域貢献活動の実績をまとめ、1年間(2020年1月1日から同年12月31日まで)で、全国の店舗周辺地域において、2,165件の地域貢献活動を実施したと発表した。 かねてよりパチンコ営業を通じ… -
- 2021/1/27
- 製品紹介
バレンタインに合わせてHPを彩る画像素材
国内最大のポータルサイト「P-WORLD」は、バレンタインデーにあわせてホームページを彩るための画像素材を用意した。新台入替用と景品PR用の画像素材を用意しており、新台入替用の画像は、複数のハートマークをあしらって可愛ら… -